セレクトコーデ振袖って知ってますか?
こんにちは 常陸大宮店です(*^^*)
先週と比べて今週は暖かいですね♪
常陸大宮店では先週末着物好きなお客様とともに、梅まつりが開幕した偕楽園へ、観梅にお出掛けしました。まだまだ1部咲きでしたが紅梅からほんのり香りがして、春の訪れを肌で感じてまいりました(^-^)/
もう春休みに入ったのでしょうね。20代の方もいましたよ!
高校3年生もすでに自由登校中で、来月1日の卒業式を目前に比較的時間の取れる今のうちに、振袖のお下見に動いています。
ところで振袖の下見とはいうけれど、どこのパンフレットを見ても同じような気がしてどう違うのかわからない。という声を耳にします。
そこで今回はおおみの振袖スタイルの《セレクトコーデ振袖》についてご紹介いたします。
《セレクト振袖》とは・・・
おおみは振袖、帯、草履バックなどの小物類ひとつひとつを全てお客様のお好みで選んでいただくスタイルをとっています。それが《セレクトコーデ振袖》です!
つまり何もかもセットとして用意されている<なんとなくコーデ>ではなく、組み合わせALLフリーなので、一人一人自分好みの最高のコーディネートが実現するわけです\(^_^)/
例えば
☆振袖をイチから全て用意したい☆
1)お好みの振袖を選びます。
店内は様々な色や柄の振袖をご用意しておりま す。鏡の前で何枚か試着をして、自分に似合う振袖をお選びください。
2)重ね襟を選びます。
洋服の上からセレクトした振袖を着せてもらいます。重ね襟(着物を何枚か重ね着している様にみせかける襟で礼装の振袖には欠かせないアイテム)の色やデザインによって、雰囲気やお顔移りがまったく変わってきます。
3)帯を選びます。
金系、黒系、シルバー系など様々です。お似合いになる帯を振袖にあてますので、お好きな帯をお選びください。
4)帯締め、帯揚げを選びます。
古典柄なら和を感じさせるもの、モダン柄ならジュエリーのようなキラキラしたものなど、振袖の雰囲気を壊さないように、選びます。
5)草履バック、ショールなどを選びます。
エナメルタイプや帯地タイプの草履バックがあります。フルコーディネートした状態で選んでくださいね。
☆ママ振で小物を替えたい☆
1)振袖、長襦袢、帯、小物類、着付け用の小物類をチェックします。
ほころび、シミ、寸法などをチェックします。
小物類も今のコーデに使っていけるか、着付け用具で足りないものはないか、お話をうかがいながらみてまいります。
2)小物類を選びます。
振袖を着せてもらってから、ご持参の小物と今の小物とを合わせて比べてみてから選びます。
☆その他ご要望☆
◎帯に合わせて振袖を選びたい
振袖はママ振はどうしても好みではない。
振袖がシミが強すぎる、寸法がどうしてもお直しできない。など着回しすることが出来ない。といったママ振のなかで、今のものと見劣りのしない帯をお持ちのかたが、帯の雰囲気を活かせる振袖を選んでいけます。
◎とにかく予算を押さえたい
家にある振袖や帯をそのまま使って、重ね襟・帯締め・帯揚げ・草履バックの表から見えるポイントだけでも選べます。
家に振袖のないかたは(シンデレラサイズ)の既にお仕立てしてあるフルセットの振袖も限定数で、ご用意しております。
ワタシはワタシ!他人と同じじゃつまらない!がおおみの振袖です。常陸大宮店はもちろん福島県の他支店にも最高の振袖コーデをお手伝いできるスタッフばかりです。
また、ママ振などの着回し振袖をご予定のご家族様にも「きものメンテナンスマイスター」の資格を持つスタッフが、振袖の寸法直しや、シミ直しなどのご相談にアドバイスいたします。
さて、今月は振袖半額フェアを7日から毎週木、金、土、日で開催しております!
いよいよ最終週になりました!
成人式が終わり振袖もまたこれから最新作を発表していくわけですが、店内の振袖入れ替えのために、
振袖表地が半額になってしまう大セールです。
今回は特にセレクトコーデを楽しめる企画です。
期間中はWEBで来店予約をされたかたから優先ご案内となります。まずは見積もりだけでも・・とか
どんな振袖が似合うかわからないからとりあえず見るだけでも・・・とか、ママ振をチェックしてほしいというかたでも、ご予約お願い致しますm(_ _)m
毎週母娘様が常陸大宮店にお越しいただいています(*^^*)WEBご予約の際には、その他ご要望の欄に試着をしてみたい振袖のお色、柄などを入力いただければ場合によっては取り寄せしてご用意させていただきます。
WEBの来店予約は画面下の『来店予約』をクリックしてください。
皆様のご予約、ご来店心よりお待ちしております!
きものおおみ常陸大宮店
常陸大宮市下村田2387イオンピサーロ2F
営業時間:10:00~20:00
年中無休