振袖コーディネート
皆さん、こんにちは!イオン郡山店の多田です!
2月に入りましたが、急に暖かくなったり、また寒くなったりと、なかなか気温が安定してくれませんね・・・。
郡山も、明日、明後日は最高気温が2ケタになる予報ですが、週末からは、最高気温が3℃、2℃と寒さが戻って来るようです。
インフルエンザもまだまだ流行っているので、この寒暖差で、体調を崩してしまわないように気を付けたいですね。
今週末は、嬉しい三連休です♡
ご家族でお出掛けされる方も多いのではないでしょうか?
これからお振袖をご準備されるというお嬢様は、お出掛けしやすい三連休に、お下見されるのがおすすめです!
少しでも参考になればということで、本日はお振袖のコーディネートについて、少しご紹介したいと思います!!
まずは、きものおおみにご来店いただいてからの、お振袖のお下見の簡単な流れからご説明させていただきます。
(1)簡単なアンケートをご記入いただき、お好きな色目やなりたい雰囲気、ご予算などをお伺いしながら、カウンセリングさせていただきます。
⇊
(2)アンケートを基に、スタッフがお振袖をご提案させていただきます。
⇊
(3)気になるお振袖をご試着していただき、なりたい雰囲気や好みに合わせて、小物をコーディネートさせていただきます。
コーディネートさせていただくのは、振袖用袋帯・半衿・重ね衿・帯締め・帯揚げの5点になります。
お嬢様の好みをお伺いしながら、基本的には、お振袖の柄に使われているお色目に合わせて、小物をコーディネートしていきます。
①からし×赤
こちらは、地色のからし色に裾に赤が入ったお振袖です。
からし色で、柄も小ぶりなものがほとんどで、かなり落ち着いた雰囲気のお振袖です!
「落着いた感じが好き」・「大人っぽくしたい」という方に、おすすめです!
コーディネートとしては、まず帯は、地色と同系になってしまう「金」や「クリーム色」系の帯にすると、全体的にぼやけてしまうので、「黒」系の帯を締めると、全体的にメリハリが出ます!
写真では、可愛らしい雰囲気でコーディネートしたので、重ね衿と帯締めには、ピンク系の小物を合わせました。
もっとはっきりとした雰囲気にしたい場合は、重ね衿に赤を持ってくると、締まります。
②黒×赤
2つ目のお振袖は、黒地に裾に赤が入った、華やかなお振袖です。
柄には、パステル系のお色目でピンクや水色、黄色、パープルと色んな色が使われているので、可愛らしく、且つ、華やかな雰囲気になっています!
こちらのお振袖は、黒地なので、反対色の「クリーム」や「白」、「シルバー」といった明るめの帯を合わせると、全体的にメリハリができます。
小物には、写真のように赤を入れるととっても映えます!!
明るく可愛らしくしたい場合は、「赤」・「ピンク」・「黄色」
大人っぽく、かっこよくしたい場合は、「パープル」・「グリーン」けいのお色目もオススメです。
3つ目のお振袖は、かなり豪華な柄付けの、地色の赤に白や、裾がパープルと黒のグラデーションになっているお振袖です。
裾に黒が入っていることで、かなり大人っぽくなります!
お袖が、「紅」「白」に分かれているのも、とてもめでたい感じがして、お祝いの席でたくさん着ていただきたいお振袖の一つです!!
金箔がたくさん使われているので、それに合わせて、帯も「金」のお上品な小ぶりの古典柄の帯を合わせてみました。
裾に黒が入っているので、重ね衿を黒にしてかっこいい系雰囲気にしてみました。
代わりに、帯揚には黄色を持って来て、華やかさをプラスしてあります。
優しい雰囲気にするとしたら、重ね衿に抹茶色や黄色を持ってくると優しくなります♪
草履バックも、帯に合わせて、金ベースの華やかなものが合いますね!
簡単に私がコーディネートした、お振袖をご紹介してきました。
あくまでも、一例なので、好みやお顔立ちによって、コーディネートは変わってきます。
どんな振袖が着たいのか、具体的に決まっているというお嬢様は少ないと思います。
実際に、お振袖を羽織って、トーテルでコーディネートしてみることで、自分にはどんな色柄の振袖が似合うのか、どういうのが着たいのかが分かってくると思うので、これからご準備される方には、ぜひ、たくさん試着していただきたいと思います。
お嬢様にピッタリのお振袖とコーディネートをご提案させていただきます!!
お下見には、便利なWEBからの来店予約がオススメです。
事前に来店予約をいただければ、見たいお色目やなりたい雰囲気のお振袖をご準備することもできるので、ぜひ、ご活用ください!
お近くの店舗はコチラからご確認できます⇒「おおみ店舗情報」


こちらは、イオン郡山店のInstagramです。
お店のことやイベントの情報、お客様のお着物姿などを、日々発信しています!
画像からページに飛べるので、ぜひ、のぞいてみてください♪
▼イオン郡山店 Instagram▼
少しでも、「いいな♡」と思ったら、フォローをお願いします!