振袖購入の2大不安? 保管とクリーニング代について。
こんにちは!みますや会津店です♪
みますやでは会津若松市、喜多方市、美里町、坂下町、猪苗代町、
西会津町、南会津郡、耶麻郡と会津エリア、
市外局番「0242」「0241」地域の成人式のお手伝いを
一手に担わせて頂いております。
さて早速いってみましょう!
今日のテーマは、
振袖購入の2大不安? 保管とクリーニング代について
です。
今日はぱんだの僕が案内するよ。
ちなみに僕ってみんなからおっとりしてると思われてるんだけど、
実は本気出すと、めっちゃはやいんだよ。
知ってたかな?
時速30キロ以上で走れるよ。 豆知識で覚えておいてね♪
本番です!
振袖購入の2大不安? 保管とクリーニング代について。
さて、お着物の購入orレンタルでみなさんから一番聞かれるよくあるご質問は!
ずばり!この2つです!!
普段着る事の少ないお着物は、
ときには数年単位でタンスにしまっておくこともありますね!
普段お手入れなんかしたことないし・・・
シミとかカビになりそう・・・
虫に食われないかな?・・・ 保管ってすごく難しそう・・・
はい!
結論からお伝えしますと、
実はとっても簡単!
簡単というかシンプルなんです♪
何かといいますと、
湿気です!
湿気ににだけ気をつければ大丈夫!! この湿気がポイントです!
学校の先生が、ここはテストに出るよ~~ の言葉ぐらい、ここは大事です。
いえ、
むしろ、ここだけしかテストに出ない、それぐらい重要なところです。
細かくいうと他にも注意ポイントありますが・・
置いといてよいぐらい、まずこの湿気対策が重要です。
湿気で起こるお着物のトラブル3選
1、カビ
2、黄変
3、シミ です。
すべてではないですが、まずは湿気対策で大部分を防ぐことができます。
すぐに出来る湿気対策3選
1、高いところに保管 (入れ物は桐ダンスが望ましいがなければ、通気性の良い不織布にいれましょう!)
画像を見れば不織布はみなさん分かると思います。『着物 不織布 保管』 でぐぐってみてね♪
2、たま~にカラッとした天気のときに、風を通してあげる。(陰干しが望ましいですが、大変なのでそのときは通気を良くする)
3、和服の友 (除湿剤を使う) みますや会津若松店の超イチオシは和服の友!これさえあれば除湿・防虫・防カビできます。
これひとつで、除湿・防虫・防カビができるすぐれもの!
しかも天日干しして繰り返し使えます♪
これだけでokです!
現役着物店員イチオシ!なので、ぜひ使ってみてください♪
振袖購入の2大不安? 保管とクリーニング代について。
さて保管とともにみなさんによく言われること!
「着物って、クリーニング代も高いんでしょ」
着物は洋服と違って絹ですので、水洗いでなくドライクリーニングになります。
絹は傷みやすいので専門の方が丁寧に洗うと¥6000~¥10000以上はかかってしまいますので、
躊躇してしまいますね!
しかし、なんと、みますやであることをしていただくと、
なんと!着た後のお手入れが20年無料(※京都に送る往復送料&梱包として¥1500税別は必要)
になります!
その名も、『おおみ安心加工』
しかも、上記のように超撥水で、シミの原因となる水分を
弾きます!
また防虫・防カビ効果も抜群!
私達も自分のきものには全部かけてます!
(頻繁に着物をきるので、着るたびに1万円~出してたら破産です・・)
この”おおみ安心加工”をかけていただいたお着物は、
着たら出すだけ!
しっかり綺麗にさせていただいて、
プレスして、
たとう紙に入れてお返しさせていただきます♪
すごいですよね!!
気になる加工代は、お着物の種類によって変わります。
クリーニングに2回出すよりお安いので、絶対におすすめです♪
まとめ
さていかがでしたでしょうか?!
着物購入の2大不安についてでした!
『保管も意外と簡単シンプルですし、クリーニングも安心加工をかけてたらお手軽!』
振袖を考えるとときは、
ぜひ購入をお考えください♪
ご相談は左下の来店予約からお気軽にどうぞ♪
※注※
おおみ安心加工をかけたお着物に関しては、
丸洗いでなく正確にはアフターという洗い方になります。
丸洗いを簡素化したものになりますが、ひどい汚れ出ない限り、綺麗になります。