振袖の管理が難しいと思っているかたへ【常陸大宮店】
こんにちは!きものおおみ常陸大宮店です!
常陸大宮市、常陸太田市、大子町、東海村、那珂市、日立市エリアの振袖のお手伝いをさせていただいております!!
清々しい秋空、空気も澄んでいます。
水戸の偕楽園では萩が見頃を迎えているとか。
ひたちなか海浜公園はコキアがほんの少し色づき始めたそうです。
こんな日に着物タンスを開けて、空気の入れ替えをしたり、たとう紙を交換するとカビ防止になりますよ(^_^)v
今きものおおみは全店あげて振袖スタイルのイベント真っ盛りですが、小物20%OFFという企画なので、ママ振を自分好みにアレンジしたい。という御家族様が先月はとても多く御来店いただきました
ありがとうございました(^◇^)
その中でこの企画も並行して皆様に活用していただいていたのですが
それに合わせて撥水加工(おおみでは安心加工と呼んでいます)を皆様にお勧めしています。
おおみの安心加工は京都パールトーンという会社と提携して加工させていただいています。
撥水はもちろん、防カビ、黄変防止にも効果のある加工です。
おおみはより安心していただくために、安心加工をかけていただいてから20年間は、京都への往復送料代1枚1500円(税別)だけでアフターのお手入れができる特典付です!!
着物着ないわ〜
の裏にはお手入れできないわ〜、たたむの面倒だわ〜
という言葉が見え隠れしています。
実家にお任せ!という声も聞きます。
今の時代、キチンとお手入れできる方、お時間のある方は少なくなっています。
でもせっかくある大切な着物を自分の代でダメにしてはもったいない。
そういう今だからこそ、着物初心者の方でも安心加工をしていただくと、これからもキレイに管理が簡単にできてしまうのです。
着物を着たら簡単に袖だたみをしておおみへお持ち下さい。
丁寧に手作業でお手入れをして白いきれいなたとう紙に包んでお戻しいたします!
これから新しく着物を作る方だけではなく、家にあるお着物でも安心加工はかけられます。
成人式に着られる振袖をお持ちいただいたほとんどのお客様が安心加工をかけていただいています。
着物は大切な財産です。いつまでも次の代まで受け継いでいただきたいと思います。
*****************************
今回は少しかたい話になってしまいましたが、ちょうど空気が乾燥し始める時期です。
タンスの中をあけて見てみてくださいね
ご来店されます皆様が、安心しゆっくりくつろいていただけますよう、コロナ感染対策としまして、マスク着用は勿論のこと、アルコール消毒や手洗い等々をシッカリ行っております。
また、ご来店時に他のお客様と重なり密にならぬよう「来店予約」をお願いしております。
お手数、ご不便をおかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
来店予約はこちら↴
振袖の公式アカウントLINE@からも振袖情報をお届けします!!
☆友達追加宜しくお願い致します☆
そして、インスタからは毎日常陸大宮店の情報をお届けしております!
こちらも是非チェックしてみてくださいね
kimonoおおみ常陸大宮店
茨城県常陸大宮市下村田2387イオンピサーロ内