2022年2023年ご成人向け 体型別 似合う振袖の選び方♪ 会津みますや呉服店
こんにちは!
みますや呉服店です。
*********************************************
みますやでは会津若松市、喜多方市、美里町、坂下町、猪苗代町、
西会津町、南会津郡、耶麻郡と会津エリア、
市外局番「0242」「0241」地域の成人式のお手伝いを
一手に担わせて頂いております。
********************************************
さて今日のテーマは、
2022年2023年ご成人向け 体型別 似合う振袖の選び方♪
です。僕が案内するよ♪
メエメエ♪
僕の鳴き声を聞いたことあるひとは少ないと思うけど、僕はメエーって鳴きます♪
・痩せ形のお嬢様
痩せ形のお嬢様は、ぼかし(グラデーション)になっている振袖がおすすめです。
逆にハッキリとして目立つ柄や、縦の線が目立つ振袖は避けるようにしたほうがいいと思います。
色に関しては、淡いピンクやクリーム色、黄緑、白ベースに他の色が混ざった振袖など、
ふんわりと優しい色合いがおすすめです。
着付はしっかりと襟を合わせ、小物類は華やかなものを選ぶといいでしょう。
帯は濃いめの色でしっかりとさせて、結び方はコンパクトにまとめるとスッキリします。
●ふくよかなお嬢様
ふくよかなお嬢様は、あっさりとしたシンプルなデザインの振袖がおすすめです♪
上半身に柄が少ない方が、スッキリとしているので体型もスッキリ見えます。
横線が入っているものは、ふくよかな体型を強調させてしまうのでなるべく避けましょう。
色は淡く薄い優しい色より、濃い色で全体的な引き締めを狙っていくといいと思います。
襟元は少しゆったりとさせて、首が長くスッキリするようにするとさらに引き締まって見えます。
帯は少し高めにして、大きい結び目にするといいと思います。
●背の低いお嬢様
背の低いお嬢様は、小花柄や小さ目のデザインでかわいらしい印象の振袖がおすすめです。
柄が大きいものを選ぶと、着付けの時に帯の下の柄が途中で切れたりするので、全体のバランスが崩れてしまう可能性が高いです。
色は濃い目のものより、明るい色や原色に近い色で印象をはっきりさせて大きく見せた方がいいと思います。
襟元はしっかりと合わせて、帯の幅を通常よりもすこし狭くして高めに結んであげるとすっきりします。
柄も左右非対称のものにするとバランスよく、背が高く見える効果もあります。
●背の高いお嬢様
ハッキリとした柄や色でメリハリを出していきましょう!
小花柄や、小さい柄がたくさんある振袖、柄が裾にしかないものを選ぶと、上半身が寂しくなり、重い印象になります。
大柄やぱっとみてわかる柄を合わせていくととてもきれいに見えます。
注意点としては、背の高いお嬢様は手も長く、ご用意できる振袖が限定されることもあります。
ですので、事前に呉服屋さんやスタジオさんにご連絡して聞いてみるのがいいと思います。
●まとめ
ここまでいかがでしたか?
みなさん同じ体型ではないので、それぞれの選び方があると思います。
様々なアドバイスを書きましたが、これがすべてではありません。
お嬢様やお母様の好みやみなさんが思うイメージもあると思いますし、
ポイントを抑えながら振袖を見ると、また見方が変わってくると思います。
お嬢様が一番いい、妥協ではなく納得できる振袖が見つかるよう、お手伝いできたらと思っています。
振袖のイメージを掴もう!!
※2022年向けの振袖画像のため、同じものの購入は不可となります。
イメージとしてご覧ください。
☆画像検索はこちら!
さて、イメージできましたら、お気軽にお下見予約くださいね!
お待ちしております♪