いよいよ10月。増税後の振袖選びもお任せください!!~みますや会津店~
こんにちは!みますや会津店の渡部です。
みますやでは会津若松市、喜多方市、美里町、坂下町、猪苗代町、
西会津町、南会津郡、耶麻郡と会津エリアの成人式のお手伝いを
させて頂いております。
月日が経つのは早いもので、あっという間に9月も過ぎようとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、会津の9月といえば「会津まつり」!!
今年は、台風の影響による悪天候が心配されましたが、結果的にはお天気に恵まれ、みますやも
沢山のお客さまで大変賑わいました。
というのも、メイン行事の「藩公行列」の隊列が、みますやがある本町通りを通るんです!
というわけで、みますやの店舗前に椅子を並べ、お集まりいただいたお客様方や地域の方々と
ご一緒に、スタッフも「藩公行列」を堪能させて頂きました。
馬にまたがったお殿様や、白虎隊や新選組、なぎなた隊などに扮した隊列、顔を赤く染めた奴隊の演舞、大砲の実演、そしてお姫さまや侍女に扮した可愛らしい女性たち。それぞれに拍手や歓声があがりましたが、中でもひときわ大きな歓声が上がったのは、やはり!6年連続で「藩公行列」に参加して下さった、女優の綾瀬はるかさんが乗る車が通った時!!
会津が舞台となったNHKの大河ドラマ『八重の桜』で主人公の新島八重を演じた綾瀬さんと、八重の
子供時代を演じた鈴木梨緒さんが、今でも「藩公行列」の度にゲストとして参加して下さるのは、会津に住む者として大変うれしい事です。
『八重の桜』では、会津藩士の娘として生まれ育ち、戊辰戦争では自らも鉄砲を手に戦場に立った八重の生涯が描かれました。
「藩公行列」では、綾瀬さんは毎回、ドラマの時の八重の衣装を身にまとって参加してくださいますが、今年は着物姿につばの広い帽子を被っていらっしゃいました。
この、和洋折衷の着姿は、実際の八重もしていた姿だそうです。
戊辰戦争後、現在の同志社大学の創設者である新島襄と結婚した八重は、着物に帽子やブーツといった、和と洋を織り交ぜた姿で過ごした時期があったそうです。
とても斬新ですよね。
当時の人は、今の私たち以上に驚いた事でしょう!
着物って、いろいろなルールやしきたりなどがあって、それだけで「面倒くさい」と思われがちですが、今よりもっともっと保守的だった明治時代の八重が、このような斬新なスタイルを取り入れていたことを考えると、現代の私たちにも、もっといろいろな着物の楽しみ方が見つかるかもしれませんね。
実際、きものにも、フォーマルな礼装といわれるものと、カジュアルなおしゃれ着として着られるきものがあります。
フォーマルな着物としては、いわゆる黒留袖や色留袖、訪問着。
カジュアルなきものには、紬や小紋などがあります。
最近では浴衣を夏のおしゃれ着感覚で着られる方もたくさんいらっしゃいますね。
フォーマルな着物には、ルールやしきたりは大切ですが、
もっと気軽にちょっとしたお出かけなどでカジュアルな着物を楽しんでくださる方が増えると嬉しいですね。
みますやでは、着物を販売するだけではなく、「気軽に着物を楽しんでいただきたい」という取り組みも行っています。
そのひとつが「着付教室」です。
きもののハードルを上げている理由の一つが「自分で着られない」ことですよね?
そのハードルを越えていただきたいと、みますやでは毎週木曜日に着付教室を行っています。
フォーマルな場面で必要な袋帯の「二重太鼓」も、カジュアルな着物や浴衣にも使える半巾帯も、体の前で結んでから後ろに回すというやり方を丁寧に教えて頂けるので、参加される皆さまに大変喜ばれております!
何より、自分で着られる喜びは格別ですよ!
見学もできますので、体験されたい方はみますやまでお気軽にお問い合わせください!!
さて、先ほどフォーマルな着物として、黒留袖・色留袖・訪問着の3つを挙げましたが、日本女性が最初に着るフォーマルな着物と言ったら、やはり成人式の振袖ですよね!
2020年、2021年に成人式を迎えられるお嬢さま・ご家族さま、振袖のご準備は進んでいらっしゃいますか?
いよいよ10月1日からは、消費税も10%に増税されることもあり、みますやにも9月末は振袖選びのお客様が多数ご来店されました。
でも何かとお忙しくて、増税前のご準備が間に合わなかったというご家庭もおありかと思います。
でも、ご安心ください!
みますやでは、増税後も少しでもお得にご準備頂けるよう、そして一生にいちどの成人式を最高の笑顔と振袖姿で迎えて頂けるよう、全力でお手伝いさせていただきます!!
お下見やご試着はいつでもOKですので、お気軽に足をお運びください!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!
人気の振袖を着たいお嬢様も、ママ振を着たいお嬢様も、是非みますやへご来店の際はご予約ください。
WEB予約はこちらから
TEL予約はこちらから
________________________________________________
みますや会津店
会津若松市本町8-14
tel:0242-29-7003
AM10:00~PM6:30(水曜定休)