「振袖SUMMER SALE」終了まであと…3日!!【小名浜店】
令和元年!今までにない特別な「振袖SUMMER SALE」も残り3日となりました♪
8月は素敵なお振袖を求めて、お客様が当店に足を運んでくださっております!
今年の夏は本当に特別な夏です!令和元年の夏はもうありません!今年のみ!
最近では、来年・再来年(R32・R33)成人の大学生や社会人のお嬢様はもちろんですが、来年から進学や就職で県外に出られるお嬢様が多いということで高校生からお振袖を決められる方も多いです!
こんにちは!おおみ北川イオンモール小名浜店の山口です!
今回は当店にいらしてくださったお客様スナップをご紹介いたします♪♪
▽SNAP1
1人目のお客様は王道の「赤」!!
お振袖といえば赤というほど、毎年の定番のカラーですね。( ◜◒◝ )♡
王道=最強 の方程式です(笑)
同じ赤でも、柄や微妙な色の差異でかわいい・かっこいい・レトロ・個性派なお振袖と十人十色です。
こちらのお客様は赤でも個性派がお好きということで、鶴が描かれた大柄のお振袖に、個性派帯と市松柄の重ね衿を合わせたコーディネートに仕上がりました。
同じお振袖でも、小物の色を変えるだけで雰囲気ががらりと変わりますのでお好きなイメージをお伝えください♪
小物合わせや柄選びでも、お客様に大満足していただけるよう最大限のお手伝いをさせていただきます!
小物の合わせ方も、昔は反対色を入れて華やかにすることが殆どでしたが、最近では同系の色を合わせてワントーンで落ち着いた雰囲気がお好きな方も増えてきています(∩˃o˂∩)♡
▽SNAP2
2人目のお客様はここ数年で人気急上昇の「緑」のお振袖です!
ここ数年とても人気なカラーとなっております。
こちらのお振袖に合わせた帯揚げは「パープル」。
お試しされていた時、お客様も合わせる前は半信半疑でしたが、いざ合わせた瞬間お客様のお顔がぱぁっと笑顔に!( ◜◒◝ )♡
「パープルがこんなに合うなんて思わなかった!」とのお声をいただくことが出来ました♪
お店にいらしてくださったお客様によく「自分にこの色が似合うと思わなかった」とお声をいただきます♪
意外と自分に合った色は合わせてみなければわからないですよね。
お振袖をお決めになる際は、一つの色に縛られずいろいろお試しされてみるのもおすすめです!
私達もお客様が想像もしていなかった「似合う色」を一緒にお探しできれば嬉しいです(◍ ´꒳` ◍)
▽SNAP3
3人目のお客様は「ママ振り」!
最近はお母様や親戚、お姉様のお振袖の小物や帯で雰囲気を変えられる方がとても増えています!
今のお振袖とはまた違った雰囲気で、素敵ですよね♪♪
こちらのお客様は小物を紫で統一して、おしゃれ女子に♪
紫はかわいさ+オトナと、きれい系のコーディネートがお好きな方にはとてもお勧めです!
※※「ママ振り」必見情報※※
ママ振りの方へ必見!おすすめの情報がございます!
それは、私達が必ずお客様にお勧めしている「パールトーン加工」。
パールトーン加工 とは・・・
名前の通り、私達がクリーニングをする際にお願いしている京都の「パールトーン」様の安心加工です。
お着物はとても繊細な物なので、
水にぬれただけで縮んでしまう・汚れが簡単には落ちません。
しかし、この加工を施すとなんと!
△△△写真のようにお水が弾かれるんです!
この加工をすることで成人式も雨や汚れを気にせずに、当日や前撮りも心置きなく楽しむことが出来ます♪♪
そしてそして!
通常お持ちいただきますと、10000円前後かかるクリーニングがなんと
この加工をしていただいたお客様は…クリーニングが無料に!
パールトーン様へ送る京都までの送料お着物一枚につき1500円のみで、クリーニングを承ることが出来ます!
私達、社員も必ずこの加工は掛けています!
ママ振りをお考えのお客様にも、是非おすすめいたします!
「私は私、人と同じじゃつまらない。」
残り3日の8月、この合言葉で私達と一緒に自分だけの最高の晴れの日を探してみませんか?
楽しみにお待ちしております。
来店ご予約はこちらから↓↓↓