流行の振袖をご紹介!~振袖サマーセール開催中~「きものおおみイオン郡山店」
皆さん、こんにちは!
きものおおみイオン郡山店の新沼です。
イオン郡山店では、お店がある郡山を中心に、二本松・本宮・田村・三春・須賀川地域周辺にお住いのお嬢様のお振袖探しをお手伝いさせて頂いております!
イオン郡山フェスタ店の2階に入っていますので、お買い物ついでにお気軽にお立寄りください。
夏休みお盆休みと皆様、有意義な令和最初の夏をお過ごしになられたでしょうか。
はまはた、飲食店やテーマパークなどは繁忙期でお忙しい日々となったことでしょう。
ショッピングセンターでのお買い物は、今の時期には格好の涼み場となっております。
東北では近頃、秋風を感じるような涼しい風が、少し肌寒く感じられますね。
十分に体調管理にお気をつけて、残暑をお楽しみくださいませ♪
この時期に皆様がこぞって見に来てくださる振袖が
なんと!!!!
8月31日まで
振袖サマーセール開催中です!!
WEBからのご予約で振袖の生地が最大半額!!
とってもお買い得にお好きな「 色、柄 」
かっこいいモダン柄 かわいい古典柄 個性派のレトロモダン 大人な絞り etc…
お求めやすい価格で購入できるこの時期に、お好きな振袖を探してみてください。
また新作振袖発表会も開催していますので、パンフレットに載っている振袖がご試着できます。
この機会にどんなお色コーディネートの振袖が似合うのか、これからの振袖選びの参考に私たちと一緒に探して見ませんか♪
今回は、今流行の振袖を少しご紹介いたします。
〇新作の振袖定番の赤!!
こちらはイオン郡山で取り扱っている振袖になります。
定番の 赤 魔除けの意味を持ち、古くから神聖な色とされてきました。
世代を越えて長く着られる古典柄の赤い振袖には、 辻が花 藤 梅 の柄模様が入っています。
古典模様で大人可愛いコーディネートに仕上がります。
また「 帯、帯締め、帯揚げ、重ね衿または伊達衿 」を締め色の黒や青、紫
に変えるだけで大人かっこいいコーディネートにも仕上がります!!
〇個性的な大柄でレトロモダンな黄色!!
近年、緑につづき人気のある黄色の振袖!
明るい黄色とは打って変わって、落ち着きのある二十歳の女性らしい大人モードに着こなせる紅型テイストの振袖。
からし色で深みのあるお色になっていまが、赤、黒、青と幅広い振袖カラーの差し色としても使われるお色目です。
こちらの振袖 紅型 とは沖縄の伝統的な染色技法のことです。
本来の琉球紅型では用いない金彩が、周囲と差をつける自分だけの逸品になること間違いなし!!
紅型テイストの振袖には 笠松 牡丹 杜若と笹 の柄模様が入っています。
他に類をなさない個性的派コーディネートに仕上がります。
〇日本の伝統が詰まったかっこいい黒!!
2月にご来店されましたお嬢様が、今回は前撮りで素敵に着こなしてくださいました♪
▲熨斗柄×市松
お召の振袖は 熨斗 という長寿を象徴する古くから縁起物とされてきました。
七五三の祝い着にも多く用いられている模様です。
帯に用いられた柄 市松 は昔は「石畳」平安時代には「霰(あられ)」と呼ばれていました。
江戸時代の歌舞伎役者・佐野川市松が愛用しこの名がついたといわれています。
途切れることなく続くという繁栄や永遠が縁起とされています。
東京オリンピックのエンブレムとしても用いられていますね!!
豪華で華やかな大人かっこいいコーディネートに仕上がっております。
今回の前撮りは、ご成約して頂いたお客様へ
振袖姿、ドレス姿の2ポーズサービスとなっております!
成人式前から振袖が着ることができ、ドキドキわくわく
ありがたいことに皆様にとても喜んで頂いております!
振袖どんな色柄が似合うのか悩まれているお嬢様、
一度きものおおみでたくさんの振袖ご試着してみませんか。
そして今後の振袖選びの参考にしてみてください♪
〇事前に来店予約をされると、スムーズにご案内ができるので、ご活用ください。
▼イオン郡山店Instagram▼
イオン郡山店では、Instagramにてお振袖を中心に、お店の様子やイベントのお知らせ、お客様のお着物姿などを発信しています!
スタッフおすすめの着物やコーディネートも紹介しているので、これからお振袖を準備される方は参考に覗いてみてください。
「いいね」や「フォロー」、「コメント」も大歓迎です!!
下の画像からページに飛べます。

きものおおみイオン郡山店
福島県郡山市日和田町字小原1 イオン郡山フェスタ店2階
【TEL】024-958-1503
【営業時間】10:00~21:00
イオン薬局の前にあるエスカレーターを昇ってすぐの所にあります。