振袖着回し【きものおおみイオン郡山】
みなさん、こんにちは!
きものおおみイオン郡山店の多田です!
イオン郡山店では、お店がある郡山を中心に、二本松・本宮・田村・三春地域にお住いのお嬢様の、お振袖探ご準備のお手伝いをさせていただいております。
日和田町にある、イオン郡山フェスタ店の2階に入っているので、お買い物のついでにでも、気軽にご家族でお立寄りください!
先週から、ついに梅雨入りとなりましたが、ここ数日はお天気も落ち着いていて、お洗濯やお買い物など、今のうちに済ませておきたいものが色々と出てきますね。
そして梅雨が明けて、7月になれば、学生のお嬢様は夏休みシーズンに!!
県外にご進学されたお嬢様は、普段はなかなか帰ってくるのも難しい方が多いと思います。
アルバイトをされていると、さらに夏休みでもなかなか帰って来られないという声もよく耳にします。
それでも、成人式前に余裕を持って、お下見できるのが、「夏休み」です!!
2020年ご成人の方は、秋までにご準備をされないと、お仕立が間に合わなくなってしまうので、まさに夏休みがラストチャンス!!
2021年ご成人の方は、来年の前撮りを考えると、今が余裕を持ってお下見できる、ベストな時期になります。
そこで本日は、最近増えてきている、「ママ振」・「姉振」のお嬢様にも、購入で検討されているお嬢様にも参考になる、着回しコーディネートについて、ご紹介しようと思います。
今回は、こちらの赤いお振袖でコーディネートしてみました!!
お振袖には、帯締め・帯揚げ・重ね衿といった小物を用いるのですが、これらの小物に何色を持ってくるのかで、雰囲気はガラッと変わります。
また、帯のデザインや色味によっても雰囲気は変わってくるので、同じお振袖でも、小物と帯を変えるだけで、生まれ変わることが出来ます!
そのため、ご姉妹兼用でも、お振袖の色柄が嫌いでなければ、小物でそれぞれの好みの雰囲気に変えられますし、お母様のお振袖でも、今風にリメイクすることが可能なんです。
◆「可愛いらしくしたい」・「明るくしたい」
例えば、この赤いお振袖で、「可愛らしく」・「明るくしたい」場合には、オレンジ色や黄色といった、鮮やかなお色を持ってくると良いです。
今回は、オレンジ色の重ね衿を合わせてみました!
重ね衿は、お顔に一番近い部分になるので、重ね衿の色でお顔映りが左右されます。
お次は、帯です。
クリーム色の帯は、可愛らしく、優しい雰囲気になるので、おすすめです。
全体を締めたい場合は、黒や濃い目のお色がおすすめです。
帯締めは、可愛らしくピンク色のお花の形の飾りがついたものをチョイスしました。
最後に、帯揚げは、重ね色と同じオレンジ色でまとめました。
例外はありますが、基本的には、帯締め・帯揚げ・重ね衿の小物の色合いは、2:1で合わせるとまとまると言われています。
「可愛らしく」・「明るく」なるように意識したコーディネートがこちらです!!
◆「かっこよくしたい」・「大人っぽくしたい」
ご姉妹兼用で考えている方から、「姉と妹で好みが違う・・・」という声を耳にすることがあります。
先ほどと同じお振袖で、真逆の「かっこいい」・「大人っぽい」雰囲気のコーディネートもしてみました!!
まず、重ね衿には濃い緑を持って来て、落ち着いた大人っぽい雰囲気になるようにしてみました。
帯に黒を持ってくることで、カッコよく、豪華な雰囲気になります!
重ね衿と帯を変えただけでも、だいぶ雰囲気がちがいますよね!
帯締めは、重ね衿と合わせて、緑を持ってきました。
真ん中の飾り部分のオレンジ色が差し色になっています。
帯揚げは、二十歳の華やかさを出すために、明るい黄色を合わせてみました。
もっと大人っぽい雰囲気にしたい場合は、からし色などの落ち着いた色味を持ってきます。
全体のコーディネートは、こんな感じになります!!
あくまでも、コーディネートの一例ですので、お嬢様の好みや、お顔立ちでも色の組み合わせは変わってきます。
「ママ振」・「姉振」で考えている方も、お振袖をお持ちいただければ、コーディネートもさせていただきますので、気軽にお声掛けいただければと思います。
まだ、「何も考えていない」、「分からない」というお嬢様も、まずは一度、お振袖を試着してみると、その後のお下見の参考にもなりますので、気軽に、ご来店ください!!
きものおおみイオン郡山店
福島県郡山市日和田町字小原1 イオン郡山フェスタ店2階
【TEL】 024-958-1503
【営業時間】 10:00 ~ 21:00
イオン薬局の前にあるエスカレーターを昇ってすぐの所にあります。
〇お下見には来店予約がオススメです〇
ご来店される前に、事前にご予約を入れていただければ、見たいお色目や雰囲気のお振袖をお探ししておくこともできます。
また、土・日や祝日、夏休み・冬休みの時期になると、お下見に来られるお嬢様が増えるので、スムーズにご案内をさせていただくためにも、ご来店予約をオススメしています。
ご予約は、お電話とWEBのどちらからでもできますので、ご活用ください。
〇イオン郡山店Instagram〇
イオン郡山店ではInstagramにて、お振袖を中心に、お店の様子やイベントのお知らせ、お客様のお着物姿などを発信しております。
スタッフ一押しのお振袖やコーディネートなども紹介しておりますので、参考にご覧ください!
「いいね」や「フォロー」、「コメント」も大歓迎です!
下の画像をクリックすると、ページに飛べます。
▼イオン郡山店 Instagram▼
