卒業式は振袖に袴スタイルで一生の思い出を
こんにちは、きものおおみ平店です!
福島県いわき市・双葉郡・楢葉町・平田村などの地域の、お嬢様のお振袖のお手伝いをさせて頂いております。
もう学校が春休みに入っている方も多いみたいですね!
先日も、来年成人のお嬢様が、お母様と一緒にお下見に来てくださいました。
もう1年切ったということで、とても焦っているご様子でした。
普段は東京で学生さんとのことですが、春休みを利用して見に来て下さいました。
貴重なお時間、ありがとうございました!
来年ご成人の方は、この春休みが最後のチャンスです!
専門学校や短大に通われているお嬢様は、尚更です!!
なぜかというと、「就職活動」が始まるためです。
3月1日から「就活解禁日」ということで、おおみからもリクルート担当者が仙台に行っています。
4月~10月位までは、お嬢様の方が、就職活動などで忙しくなってしまうのです。
ですから、お振袖探しは今がベスト!
一生に一度の成人式のお振袖ですから、自分がかわいいと思うお振袖を着たいですよね。
お嬢様もご家族様も「かわいい!」と思っていただけるようなお振袖姿をコーディネートさせて頂きます!
当日の来店予約も大歓迎です!
迷ったら、まずは1度お気軽にお店まで遊びにいらしてくださいね。
さて、話は変わりまして
今日は「卒業式の袴」についてです。
3月は「卒業式」シーズンですね。
専門学校、短大、大学等ご卒業されるお嬢様、おめでとうございます!
そして、ご家族の皆様。
大切なお嬢様のご卒業、本当におめでとうございます。
きものおおみでは、お振袖をお買い求めいただいた方(税抜き20万円以上が対象となります)に、「袴貸し出しサービス」が特典としてついています。

DSC_0038
ご卒業式には、お求めいただいたお振袖に、素敵な袴を合わせてご出席頂けます。
貸し出し日数も3泊4日と、余裕をもって貸出、返却して頂けます。
サイズもS・M・L・LLとお嬢様に合わせてお選び頂けますので、ご安心ください!
私、熊田の思い出話を少しさせて頂きます。
私は、成人式の振袖は母の振袖を着た、いわゆる「ママ振り派」です。
振袖のことは母任せで、成人式の前年の夏すぎにやっと準備を始めました。
母親に
「あんた振袖どーするの?今度おばぁちゃんの家に行って振袖持ってこないとだよ。」
と言われても、
「う~ん、いつ帰れるかバイトの都合もあるから分かんない。」
とのらりくらり…
福島から山形進学したのですが、大学生はやることがいっぱいで、帰る暇がありません。
友達と遊んだり、サークル活動をしたり、女子会をしたり、バイトをしたり…たまには勉強もしなければいけません。
やっと重い腰をあげて、準備が終わってホッとして、冬になり。
成人式当日も無事に迎え、あとは卒業するだけ…
そんな時に友達が「袴どうした?」と聞いて来た時に、
卒業式=袴
が定番のスタイルだということを初めて知りました。
しかし、卒業式まで日にちもない、なにより
・「どこで、どうやって借りればいいんだろう」
・「お金もかかるし…」
と不安な点が多く、結局私はスーツを着て出席することにしました。
そして、卒業式当日。
卒業生の9割近くが袴で出席していました!
色鮮やかな振袖、小袖の着物に、袴を着た同級生はとっても綺麗でした。
後から、
「あぁ、やっぱり袴を着ておけばよかったなぁ」
と少し後悔した思い出があります。
おおみでは、成人式後の袴までしっかりとご対応致しますので、お嬢様もご家族様も安心してください!
もちろん、レンタル料金、着た後の袴のクリーニング料金は一切かかりません!
地域No.1店だからこそ出来る、おおみの「袴無料貸し出し特典」は、毎年多くのお客様に喜んで頂いております。
袴を着る機会は卒業式くらいしかないですから、ぜひ、袴を着て、お写真を残して下さい!
絶対に、後から「袴を着れて良かったな」と思って頂けると思います。
これからお振袖選びをはじめるお嬢様・ご家族様
2020年、2021年にご成人を迎えるお嬢様の中でご進学が既に決まっていらっしゃる方は、ぜひお得な特典がたくさんの、きものおおみにお下見にいらしてください!
成人式はもちろん、前撮りからお嬢様の卒業式の袴までバックアップさせていただきます。
ぜひ、ウェブか電話でご予約のうえ振袖を見にいらして下さい♪
きものおおみ平店
いわき市平字三倉68-1 イオンいわき店2F(カルチャーボックスセシル隣)
営業時間*10:00~21:00
電話番号*024-641-0031